採用情報

 
税理士を目指すあなたを応援します



採用メッセージ

地元企業に対する記帳指導等を通じて 企業の財務を支援し、 企業の発展に貢献できる仕事です
当事務所には若手からベテラン職員まで幅広い年齢層の十数名の職員がおります。 当事務所の基本方針は、職員が平等であり、職員の成長を喜び、職員の仕事を尊重し、分からないことは一般常識で判断し、倹約を旨とすることです。 年齢や経験は一切関係ありません。知識とスキルを身につけ、難しい仕事にも積極的に挑戦してほしい。チャンスを活かして経験を積み重ね、ご自身の成長に繋げてください。

採用の流れ

お電話やメールフォームよりご応募ください。後日、採用担当者からお電話にてご連絡いたします。

応募

応募

書類選考

書類選考

面接

面接

内定

内定


募集要項

募集職種会計事務所スタッフ
仕事内容・顧客先の巡回監査、自動化業務の指導
・法人決済、申告業務の補助
・仕訳入力作業(TKCシステム利用)、帳票整理
・パソコン入力(資料作成等)

*個人車使用;使用料、燃料代等の支給あり。
*繫忙期(2月、3月)は土曜日出勤があります。
*変更範囲;変更なし
雇用形態・就業形態正社員
派遣・請負等派遣・請負ではない
雇用期間雇用期間の定めなし
就業場所〒880-0879
宮崎県宮崎市宮崎駅東3丁目2番地6
マイカー通勤
駐車場
あり
転勤の可能性なし
年齢年齢制限あり(~35歳)

【年齢制限該当事由】
・キャリア形成
【年齢制限の理由】
・キャリア形成の若年層を募集(経験不問。新規学卒と同等の処遇)
学歴高校以上
必要な経験等業務経験(会計事務所経験者は賃金面で優遇します。)
必要なPCスキルワード、エクセルの基本操作
必要な免許・資格日商簿記3級 普通自動車免許 必須
試用期間あり 3か月間
賃金・手当月額:180,000~300,000円
その他手当付記事項:扶養手当(会社規定により支給)
資格手当(日商簿記1級、税理士試験科目合格等)
通勤手当:実費支給(上限あり)月額20,000円
就業時間・時間外労働就業時間 8:45~17:15

※繫忙期(1~3月)は3~4時間程度の残業あり
時間外労働時間:月平均 4時間
試用期間の労働時間差異の有無:なし
休憩時間60分
年間休日数125日
休日等土 日 祝日 その他
週休二日制 毎週
年末年始休暇(12/29~1/4)
お盆(8/13~8/15)※土曜出勤代休として
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
社会保険等雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形貯蓄制度
定年制定年制 あり(一律 65歳)
再雇用制度再雇用制度 あり
勤務延長なし
会社の情報事業内容:財務書類の作成。会計帳簿の記帳代行。経営相談業務。
生命保険代理店業務。【厚生年金:強制適用事業所】
会社の特長:コンピューター会計。
従業員数:11名
代表:上野 英二
就業規則:
フルタイム  あり
パートタイム あり
選考等採用人数:1名
募集背景:欠員補充
選考方法:面接1回
募集条件に係る特記事項賞与あり
転勤なし
土日祝休み
面接1回
交通費支給
自動車通勤OK
備考不明点は、電話又はメールでお問合せください。
その他*近い将来の幹部候補となる方を希望致します。
*業務経験と意欲を重視致します。
*2/16~3/15間の土曜日は出勤となります。
(代替として、お盆期間の8/13~8/15がお休みです。)
*会計事務所経験者は、採用・賃金面で優遇いたします。
 ブランクのある方もご相談ください。(子育て中の方も在籍あり)

その他、質問等ありましたらご連絡ください。